洲本市のゴミ回収について
粗大ゴミは、大型ごみに収集可能です!
ただし、有料収集になり電話にてお申し込みの後に処理券のご購入後が必要です。
処分するまでに、手続きが必要ですので面倒に感じられる方もおられるのではないでしょうか。
そんな方は、神戸不用品回収ゼロにお任せください。
お見積もりは、無料ですのでお気軽にご利用下さい。
「廃品回収と不用品の回収って何が違うの?」「他の業者と何が違うの?」などどんな事でもご相談下さい。
当社スタッフは、お客様にご満足頂ける不用品回収のプロです。お客様のお困りの事に出来る限り対応します。
またお見積もりにご納得頂いてから回収作業をさせて頂きますのでご不明点や疑問点などございましたスタッフまでご相談下さい。不用品一点からの回収から家財一式処分や法人のお客様も対応しております。お気軽にお電話・メールなどでお問い合わせお待ちしております。
洲本市の皆様へ
淡路島の中央部に位置する本市は、本州と四国を結ぶ大動脈である神戸淡路鳴門自動車道が南北を縦断するほか、島内の幹線である国道28号線や主要地方道の県道洲本五色線、鳥飼浦洲本線などが地域拠点間を結んでいるなど、交通要衝として需要な地位を占めています。
地形については中央部の先山を中心にした山地が続きその東側の洲本市街地には平野が広がり島内でも有数の流域面積を誇る洲本川が大阪湾に注いでいます。また西側の五色地域にはなだらかな丘陵地帯が広がっており農業用のため池が点在しています。
市域内には三熊山や五色浜など、瀬戸内海国立公園の指定地域として豊かな自然環境が維持されています。
東に大阪湾、西に播磨灘を臨む市の気候は温暖で降水量の比較的少ない瀬戸内海気候に属しています。
明治4年の廃藩置県により淡路島は兵庫県と徳島県に分割され、その後名東県になり明治9年には全島が兵庫県の管轄下となりました。
明治22年に町村制実実施に伴い誕生した洲本町では裁判所や税務署などが設置され、引き続き行政の中心地としての地位を保持しました。また明治後期には洲本川の改修により洪水から安全性の向上ならびに洲本港の近代化が図られ旧洲本川の埋立地には紡績工場が建設され製造業が勃興するなど名実ともに淡路島の中心として繁栄しました。このほか、神戸や大阪との間に航路が開設され、大浜海岸での海水浴や三熊山からの展望など風光明娼な景観や豊かな自然を求め、多くの観光客が洲本港に降り立ちました。
洲本町は昭和15年、兵庫県で6番目に市に昇格しその後は数度の合併を経て昭和32年に旧洲本市域となりました。
戦後は昭和30年代には電池工場を誘致するなど新たな産業も創出されています。
淡路島全域でインフラの整備が進められ昭和60年の大鳴門橋開通、平成10年の明石海峡大橋開通により淡路島は本州・四国と「陸続き」になりました。それにより本市は島の中核として島の内外の人・もの・情報が集まる重要な拠点となっています。
本市では恵まれた自然や都市機能の集積を生かしながら人と自然が共存する健やかで安心できるまちづくりを進めています。
洲本市の人口は約4.4万人となりその中で65歳以上の高齢者が約約1.5万人と全人口の33%を占めています。
世帯数では一般世帯が約1.8万世帯、単身世帯が約0.6万世帯となります。
そんな洲本市にお住いのお客様からは引越しやリフォームなどの際にまとめて大型ごみの処分をして欲しいとのご依頼を頂くことがあります。
平日に立ち会っての不用品回収が難しいことから土日祝日のお休みに合わせて処分を希望する方も少なくはありません。まtご自身で不用品などの片付けが難しい高齢世帯のお客様からもご依頼・ご相談もございます。
当社、神戸不用品回収ゼロでは、処分にお困りの方や行政では回収してくれない物など対応しています。
お困りでしたらぜひ一度、神戸不用品回収ゼロにお電話下さい!お待ちしております^^
-
洲本城
-
鮎屋の滝
-
水仙郷
こんな方は大阪不用品回収ゼロに!
- ご不要になった家具・家電!(一点から可)
- 片付けなどで出たごみ!
- 部屋から一人で運び出せない家具!
- 引越し作業も不用品回収も一緒にしたい!
- 女性スタッフも在籍!
- オフィス移転、店舗撤去なども対応!

間取り、部屋のサイズの回収目安!
-
おおよそ単品回収~複数点
なかなか自治体の粗大ゴミ処分の予約が取れない方や、自治体指定の日時調整が難しい方 分別が難しくて、自治体がゴミを引き取ってくれないケース 自治体の粗大ゴミ処分のサービス利用はできるが、回収指定の荷物が重たくて搬出出来ない方 -
軽トラック分の不用品回収
一人暮らしの荷物分 処分荷物種類が3種以上ある方 部屋の圧迫感を減らしたい方 -
1トン分の不用品回収
二人暮らしの荷物分 物置部屋を空っぽ(ゼロ)にしたい 新しい空間を創出したい! 大型ごみが細々した不用品が複数ある場合 -
1.5トン~2トン分の不用品回収
ファミリー世帯向け ファミリー世帯の大きな家具や、家電、した荷物一式 引っ越し後の荷物が沢山の残ってしまった… 混載した荷物が多数ある方! -
2トン~3トン分の不用品回収
家の中の荷物を全て処分してほしい方 自分たちでもう手に負えない状況 大型の粗大ゴミ、家電、細々した不用品一式
※料金はあくまで目安となります。搬出状況、回収物、物量によって異なります。
不用品回収の流れ
-
STEP01
無料お見積り・買取査定
-
STEP02
搬出作業
-
STEP03
簡易清掃・ご確認
-
STEP04
お支払い
全てコミコミで安心の料金設定
作業実績・料金例
洲本市のお客様の声
-
不用品の回収
実家にある洲本市には両親の他界後、長い間誰も住んでいませんでした。
古くなり使い物にならなくなった家財処分などはそのままで今後も誰も住む予定がなかったので、長年放置された状態になっていたのですが年齢とともに重ねるごとに故郷への想いは強くなり、定年後に洲本市に戻ることに決めました。
実家をリフォームのために残したままの不用品回収を依頼することにしました。
いくつかの業者との費用面やサービス面での比較をし、問い合わせ時のスタッフの対応が最もよく、費用の面でも一番安く、信頼できると思ったので神戸不用品回収ゼロさんにお願いすることに決めました。
実際に作業してもらうと本当に気持ちのいい作業でテキパキと仕事をしていました。
不用品であっても両親との思い出が詰まっている物でしたので乱暴に扱われるのは避けたかったのですが、とても丁寧に運び出して頂きました。
神戸不用品回収ゼロさんに依頼してよかったなと思っています。 -
リピーター
前回も神戸不用品回収ゼロさんに依頼しました。
不用品でリサイクルできる物は無料で引き取ってもらったり、買い取りしてもらえる物は売りに行ったりしていましたが、どうしても処分出来ない物が残ってしまいます。
前回は、知人に紹介してもらい誰も使わなくなったベッドを処分してもらいました。
その時のスタッフの方の対応がとても良くて今回も依頼することにしました。
前回とは違う方が来られたので対応が違うのかなと思っていましたが、笑顔の素敵な方が来られ、相変わらずの対応で安心しました。
処分して頂いたのは旧式の食洗器です。重たくて動かすことが出来ずにほったらかしの状態でしたが、さすがプロです!スムーズに回収して頂き少量で申し訳ないと思っていましたが嫌な顔ひとつ見せずに、またなにかあればと言って頂きました。優しい対応に感謝しています。
ありがとうございました。 -
遺品整理
狭い部屋に住んだいた親の部屋の遺品整理をしました。
大型家具もなく一日で終わるだろうと思っていましたが全然終わりませんでした。
服にこだわりを持っていいたので衣類や収納ケースなどが大量に出てきました。
これは私の力では無理だと思い、いくつかの不用品業者に依頼しましたが、神戸不用品回収ゼロさんが一番、親身になってくれました。
心が折れかかっていた私に救いの手を差し伸べていただき感謝しかありません。
沢山あった衣類やケース、冷蔵庫、洗濯機など処分に困るものを回収して頂き2時間ほどで全てきれいになりました。
作業も丁寧に扱って頂きありがとうございました。
洲本市で買取した家具一覧
ほかの不用品回収と合わせてご利用いただくとその場で作業費用からお値引きいたします。
-
化粧品など、新品
5000円
-
雑貨・ギフト品など
2500円
-
エアコン
4500円
-
洗濯機
5500円
-
着物
1000円
-
時計
1000円
-
ドラム式洗濯機
8000円
-
鞄
6000円
×買い取り出来ないもの
リユースが難しい品物は対象外とさせていただいております。
例:5年以上経過した家具、ブランド物以外の家具、ベッド、ソファー、学習机
リユースできない家具でも回収は可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
担当スタッフのご紹介

こんにちは^^兵庫県洲本市の担当をしております庭瀬です!
工具や道具の処分をした、事務機器を処分したい1点だけの回収でもいいのか分からない、などお客様のご要望があれば喜んで対応させて頂きます。
また当社では相見積もりを推奨しております。
相見積もりは3社ほど見比べて頂ければと思います。
理由と致しましては近年、ぼったくり業者が増えてきています。
特に高齢の方・女性の方・退居間近の方などが狙われます。
焦らずに慎重に選んで下さい。
その3社の中に不用品回収ゼロを選んで頂ければ必ずお力になれます。
ご予算のご相談などありましたらお気軽にお申し付けください。
ご予約状況にもよりますが最短60分~お伺いさせて頂きます。
ご予約がいっぱいの時はお待たせ致しますが必ずお伺いさせて頂きます!
皆様にお会いし、喜んで頂ける最大限のご協力をさせて頂きます。
洲本市の粗大ごみの出し方
-
01.戸別回収
・電話で申し込み
大型ごみ回収センター 0799-24-5374
・粗大ごみシールを購入
洲本市内の指定取り扱い店・小売店・コンビニ・スーパーなどで購入(1枚300円)
・申し込み時に指定した場所に出す
処理券に「受付番号」を記入の上、品目ごとに見やすい場所に貼り指定した場所に出して下さい。 -
02.持ち込み処分
燃えるゴミ
持ち込みできる処理センター 洲本市・南あわじ市衛生事業組合「やまなみ苑」
0799-45-0534住所 兵庫県洲本市奥畑394-1 予約受付曜日 月曜~金曜 午前8時30分から午後4時30分 予約受付時間 土曜日・祝日午前8時30分から午後12時 燃えないゴミ、大型ごみ
持ち込みできる処理センター 粗大ごみ処理場
0799-24-1676住所 兵庫県洲本市奥畑394-1 予約受付曜日 月曜日~金曜日 予約受付時間 午前9時~午後12時 午後1時~午後4時30分 -
03.粗大ごみとして処分出来ない物
・リサイクル家電(エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、パソコン)
・事業活動に伴って生じた粗大ごみ
・電子オルガンなど重量があるものは収集できない場合があります
・有害性、危険性があるもの、著しく悪臭を発するもの
よくある質問
- 処分量が少なくてもいいですか?
- もちろんです!1点から回収・処分させて頂きます。
- 回収出来ない物はありますか?
- ございます。
医療系産業廃棄物(注射器、注射針など)、動物や生き物の回収は行っておりません。
- 回収物が多くいくらになるのか不安です。
- 分かります。お客様の状況に合わせた最適なプランを提案させて頂きますのでご安心下さい。
まずは一度、現地にてお見積りさせて頂きますのでお気軽にご相談下さい。