神戸市兵庫区の皆様へ
かつて京・大坂の外港として栄えた「兵庫津」と呼ばれる港が位置しており、その歴史は平清盛が整備した大輪田泊に遡る。江戸時代後期に渡米との条件によりもともとは「兵庫港」が開港する予定であったが実際には3㎞東の神戸村が開港場となり神戸外国人居留置が整備され、「神戸港」が設置されました。「兵庫」「神戸」は元来別々であったが、市域の拡大によって一つの都市として一体化しました。
神戸港開港によって神戸は国際港湾都市・工業都市として急速に発展していき、兵庫は神戸市の一地域に組み込まれていった。臨海部ひは川崎造船所や三菱重工業、神戸造船所が所在し、阪神工業地帯の一角を成しています。
奈良時代、行基によって摂播五泊に一つ大輪田泊が築かれ、平安時代には平清盛が大輪田泊を利用して経が島をまた隣接する都として福原京を建設しました。このため一ノ谷の戦いでが平氏の北の陣営が築かれ戦場となりました。
区南東部に位置する兵庫津は江戸時代には全国有数の規模を誇る港町として栄え、人口も2万人を超えていた。1868年の兵庫港開港の際には開港による既存の港湾。市街の混乱を回避するため、宇治川以東に位置する神戸村の神戸港が事実上の開港場となりました。
当初こそ「兵神」と神戸と対等に扱われた兵庫津だったが文明開化による神戸の発展はめざましく、兵庫津は1879年には自治体として神戸区に1892年には港湾として神戸港に併呑されるに至り、兵庫津では1874年から1899年にかけて兵庫運河が開削され、江戸時代の面影が随分と失われました。
神戸市街の拡張のため宇治川は早くから暗渠化され、神戸港への土砂の流入を防ぐため湊川が1901年に現河道に付け替えられたことで神戸から一体的な市街が形成されていった。
明治以降は沿岸部に川崎造船所や三菱重工業神戸造船所が置かれて、工業港の様相を呈するようになりました。神戸空港開港後は国内外の主要企業の進出が進み、人口増加率は神戸市内で最も高く、単身世帯の増加率は前年度比141%である。
現在の兵庫区の人口は約10.7万人となりその中で65歳以上の高齢者が約3.2万人と全人口の30%を占めています。世帯数では一般世帯が約5.8万世帯、単身世帯が約3.1万世帯となります。兵庫区は北部の六甲山系を背後に平野部が瀬戸内海へと広がり、そのエリアに都市の機能が
集中しています。ウォーターフロント開発は盛んに行われており神戸における海の幸の台所「中央市場」2002年サッカーワールドカップの会場「ノエビスタジアム神戸」などとても個性的なところが点在しています。沿岸沿いには隣の長田区・中央区を結ぶ地下鉄海岸線の「夢かもめ」が走り市営地下鉄・山陽本線と合わせてアクセスは抜群。市街地には東京浅草と並ぶ下町風情が漂う新開地地域がありとても活気にあふれ、また北部には六甲山系が広がっています。
当社、神戸不用品回収ゼロでは1点からの回収からお部屋まるごと作業、遺品整理や生前整理なども対応しております。お困りごとがございましたら是非ご依頼・ご相談下さい!
お気軽にお問い合わせください。
-
ノエビアスタジアム神戸
-
真光寺
-
湊川公園
こんな方は大阪不用品回収ゼロに!
- ご不要になった家具・家電!(一点から可)
- 片付けなどで出たごみ!
- 部屋から一人で運び出せない家具!
- 引越し作業も不用品回収も一緒にしたい!
- 女性スタッフも在籍!
- オフィス移転、店舗撤去なども対応!

間取り、部屋のサイズの回収目安!
-
おおよそ単品回収~複数点
なかなか自治体の粗大ゴミ処分の予約が取れない方や、自治体指定の日時調整が難しい方 分別が難しくて、自治体がゴミを引き取ってくれないケース 自治体の粗大ゴミ処分のサービス利用はできるが、回収指定の荷物が重たくて搬出出来ない方 -
軽トラック分の不用品回収
一人暮らしの荷物分 処分荷物種類が3種以上ある方 部屋の圧迫感を減らしたい方 -
1トン分の不用品回収
二人暮らしの荷物分 物置部屋を空っぽ(ゼロ)にしたい 新しい空間を創出したい! 大型ごみが細々した不用品が複数ある場合 -
1.5トン~2トン分の不用品回収
ファミリー世帯向け ファミリー世帯の大きな家具や、家電、した荷物一式 引っ越し後の荷物が沢山の残ってしまった… 混載した荷物が多数ある方! -
2トン~3トン分の不用品回収
家の中の荷物を全て処分してほしい方 自分たちでもう手に負えない状況 大型の粗大ゴミ、家電、細々した不用品一式
※料金はあくまで目安となります。搬出状況、回収物、物量によって異なります。
不用品回収の流れ
-
STEP01
無料お見積り・買取査定
-
STEP02
搬出作業
-
STEP03
簡易清掃・ご確認
-
STEP04
お支払い
全てコミコミで安心の料金設定
作業実績・料金例
神戸市兵庫区のお客様の声
-
引越しに伴う不用品の回収
一人暮らしをしていた部屋の不用品の回収でお世話になりました。
今回、神戸不用品回収ゼロさんを選んだのには価格の安さもありますが、決め手となったのが女性のスタッフさんに来て頂けるという安心感があったからです。
男性の方が部屋に入るのには少し抵抗があり、女性の方もいらっしゃたので不安感など余計な心配をせずに作業をお任せすることが出来ました。
女性ならではの気配りや気遣いもあり細かいところまでサービスの提供をしてもらえて嬉しかったです。もちろん男性スタッフさんも居られるので大型家具などの搬出も
問題なくスムーズに進めて頂けて助かりました。
引越しまでにあまり時間がないという状況でしたが不用品の回収と同時に引越しゴミの処分もお願いし一気に片付けることができたため時間的にも精神的にも楽になりました。
依頼したのが引越しシーズンでお忙しい時期だったとは思いますが色々気遣って頂き
ありがとうございます。またの機会があれば利用したいです。 -
遺品整理
実家の遺品整理をしていたのですが細かい物や思い入れのある物は片付けましたが
大型家具や家電などの処分に困っていました。
出来ることは全て家族でしたのですが家からの搬出が出来ないため業者に依頼することにしました。そこで神戸市の対応している業者で遺品整理を得意とする不用品回収業者を
探しました。出て来たのが神戸不用品回収ゼロさんをでした。
電話で問い合わせをすると丁寧に説明して頂き、概算で見積もりを出して頂きました。
冷蔵庫・洗濯機・テレビなどリサイクル家電とタンスがありました。
古くて昔から使っていた物なので処分してもらえるだけでいいと思っていましたが
テレビは買い取り可能との事で費用が少し抑えられました。
スタッフの方3名で来られテキパキと運び出し1時間ほどで全て回収してもらいました。
私たち家族では運べなかったので本当に感謝しています。
困っていた不用品も一緒に回収してもらいスタッフの方の心遣いと無駄のない作業に
感しました。ありがとうございました。
またなにかあればお願いします。
神戸市兵庫区で買取した家具一覧
ほかの不用品回収と合わせてご利用いただくとその場で作業費用からお値引きいたします。
-
化粧品など、新品
5000円
-
雑貨・ギフト品など
2500円
-
エアコン
4500円
-
洗濯機
5500円
-
着物
1000円
-
時計
1000円
-
ドラム式洗濯機
8000円
-
鞄
6000円
×買い取り出来ないもの
リユースが難しい品物は対象外とさせていただいております。
例:5年以上経過した家具、ブランド物以外の家具、ベッド、ソファー、学習机
リユースできない家具でも回収は可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
担当スタッフのご紹介

こんにちは^^兵庫県神戸市兵庫区の担当をしております清水です!
家具の処分をしてほしい、家電の処分をして欲しい、引越しに伴う不用品の回収をしてほしい、遺品整理を手伝ってほしいなどお客様のご要望があれば喜んで対応させて頂きます。
また当社では相見積もりを推奨しております。
相見積もりは3社ほど見比べて頂ければと思います。
理由と致しましては近年、ぼったくり業者が増えてきています。
特に高齢の方・女性の方・退居間近の方などが狙われます。
焦らずに慎重に選んで下さい。
その3社の中に不用品回収ゼロを選んで頂ければ必ずお力になれます。
ご予算のご相談などありましたらお気軽にお申し付けください。
ご予約状況にもよりますが最短60分~お伺いさせて頂きます。
ご予約がいっぱいの時はお待たせ致しますが必ずお伺いさせて頂きます!
皆様にお会いし、喜んで頂ける最大限のご協力をさせて頂きます。
神戸市兵庫区の粗大ごみの出し方
-
01.戸別回収
神戸市大型ごみ受付センター 078-392-7953
受付曜日:月曜日~金曜日(12月29日~1月3日は除く)
受付時間:午前9時~午後4時(祝日含む)
・ファックス 078-392-5500
・インターネット 24時間365日 申し込み可能
申し込み時に「手数料」「受付番号」「収集日」「収集場所」などが伝えられます。メモを取りましょう!
申し込んだ後に受付センターで案内される料金分の大型ごみシールを購入して粗大ごみに張り付けます。
粗大ごみシール(300円券・600円券の2種類)は、コンビニやスーパーで購入可能です。あとは案内された収集日の朝5時~8時までの間に指定の収集場所に粗大ごみを出せばその日のうちに回収してもらえます。 -
02.持ち込み処分
大型ごみ、燃えないゴミ
持ち込みできる処理センター 布施畑環境センター 電話番号 078-974-2411 住所 神戸市西区川谷町布施畑丸畑1172-2 受付曜日 月曜日~金曜日 受付時間 午前8時30分~12時 午後1時~午後4時 木質系廃棄物
持ち込みできる処理センター (新)港島クリーンセンター
078-304-0530住所 神戸市中央区港島9丁目12-1 予約受付曜日 月曜日~金曜日 予約受付時間 午前8時30分~12時 午後1時~午後4時 缶、ビン、ペットボトル
持ち込みできる処理センター 資源リサイクルセンター
078-995-3323住所 神戸市西区津が丘1丁目9 予約受付曜日 月曜日~金曜日 予約受付時間 午前8時30分~12時 午後1時~午後4時 燃えるゴミ
持ち込みできる処理センター 東クリーンセンター
078-452-4100住所 神戸市東灘区魚崎浜町1-7 予約受付曜日 月曜日~金曜日 予約受付時間 午前10時~12時 午後1時~午後3時 持ち込みできる処理センター 苅藻島クリーンセンター
住所 神戸市長田区苅藻島町3丁目12-28 予約受付曜日 月曜日~金曜日 予約受付時間 午前10時~12時 午後1時~3時 持ち込みできる処理センター 落合クリーンセンター
住所 神戸市須磨区中落合3丁目1-1 予約受付曜日 月曜日~金曜日 予約受付時間 午前10時~12時 午後1時~3時 持ち込みできる処理センター 西クリーンセンター
住所 神戸市西区伊川谷町三番鬮74番地1 予約受付曜日 月曜日~金曜日 予約受付時間 午前10時~12時 午後1時~3時 -
03.粗大ごみとして処分出来ない物
・リサイクル家電(エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、パソコン)
・事業活動に伴って生じた粗大ごみ
・電子オルガンなど重量があるものは収集できない場合があります
・有害性、危険性があるもの、著しく悪臭を発するもの
よくある質問
- 家具の搬出のみの対応も可能ですか?
- もちろん可能です。行政の粗大ごみに合わせてご依頼頂く方もおられます。また家具の移動なども一緒にご相談下さい。
- 回収してもらう物を集めて置く必要はありますか?
- 必要ございません。不用品が複数のお部屋にある場合もそのままの状態で当日、スタッフにお伝え頂ければ全て回収致します。
- 事前にしておくことはありますか?
- 基本的にはございません。もし可能ならば液体や危険物など分けて頂くと助かります。